WORKS 建築実例

発酵カフェ/ループ

富山県富山市 店舗・事務所

富山市婦中町にある、昔ながらの健康的な食生活、体にやさしい発酵食をテーマにした飲食店です。

まちなかから少し距離のある、田んぼに囲まれたエリアにある築60年ほどの住宅は、東には立山、西には田圃や山々が見え、開放感のある最高のロケーションです。空き家の期間が長く、雨漏りや床の傾きなど劣化が激しかった増築部分を中心に解体減築し、建物全体での耐震・断熱改修を行いました。

 

店のコンセプトにあうよう、住宅本来の構造の美しさや建具の繊細さなど、古いものを活かした設計としました。同時に、飲食店としての居心地の良さ、清潔感、バックヤードの使い勝手を考えています。

ガラス面の大きな造作引戸のエントランスは、減築して生まれた軒下空間に配置し、2階の木製窓のデザインを1階にも採用して、ファサードを整えました。外壁は無塗装の県産杉と白漆喰で素朴ながら爽やかさのあるデザインに。店内は、西に抜けた田んぼの風景を見渡せるように大きな窓を配置して、広がりのある土間空間をメインの客席としました。畳小上がりには、近くの丘と遠くの山が見える窓を新たに設け、既存の雪見障子を再利用して、落ち着く空間となっています。

 

解体時にとっておいた木材をオーナーさんに洗浄していただき、室内の天井板や腰板として、またレジカウンターや造作棚の材料として使用しています。建具や照明器具も再利用し、お店の名前にもなっている“ループ”=循環を、建築でも表現しました。弁柄色の塗装、石、鉄、障子など、古くからあるものの味わいがお店の雰囲気づくりに一役買ってくれています。

物件概要
構造
木造2階建
所在地
富山県富山市
敷地面積
1036㎡
延床面積
176.8㎡
工事期間
10ヵ月
完成
2024年4月
外部仕上げ
屋根
和瓦(既存)
外壁
富山県産杉下見板、白漆喰
玄関
造作戸
内部仕上げ
モルタル、富山県産杉フローリング15ミリ、畳
中霧島壁ライト、水性塗装
天井
構造あらわし、水性塗装
その他
造作:レジカウンター、収納棚、手洗
この家に関する記事を読む

他の建築実例を見る

CONSULTATION 家づくり相談会

フラグシップでは相談会を実施しています。
家づくりのプロが、あらゆるお悩みや
疑問にお答えいたします。
どんなことでもお気軽にご相談ください。

CONTACT お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ(営業時間:平日9:00〜17:00) (営業時間:平日9:00〜17:00)

メールでのお問い合わせ お問い合わせフォームへ